ふつつかものですが。

おうんどはじめてみました。
おいしいものを食べたら何かに残しておきたいなと思いながら早一年が過ぎそうなので、やっとこさ。
本を読んだり映画をみるのも好きなのでそのへんの感想とかもね。

そういえば先日アートアクアリウムにいきました。
平日だったのですんなり入れてよかった(´・ω・`)(その前の週の日曜日に90分待ちと言われて帰ってきた)
日本橋にお昼に待ち合わせしてごはん(⌒▽⌒)
はじめてカオマンガイを食べましたよ。

ゆで鶏と揚げ鶏のハーフ&ハーフです。鶏スープで炊いたごはんがとてつもなく美味しくてだいぶ上がってたハードル余裕で飛び越えました(⌒▽⌒)
これなら永遠に食べ続けられる!って思ったけどカオマンガイってかなりの高カロリーなのね…。たまに食べよう、たまに。
お腹いっぱい大満足になりアートアクアリウムへ(⌒▽⌒)
去年も行ってるのですが相変わらずお綺麗…。毎度思うのはよくもまあこんだけ金魚いてぷかぷか浮いてる悲しげな図や水が濁ってるなんてことが無いもんだということ。管理がとっても大変そうなのに、すごいなあ。
アート作品自体だけじゃなく展示方法にも興味があるタイプなので面白い試みをしてる空間は大好きです(⌒▽⌒)
とにかく写真映えする色合いです。

日本橋のは明日で終わりなのね。
来年もきっと観に行く気がします。

おしまい。

アートアクアリウム | 東京・日本橋

日本橋会場で「アートアクアリウム展 金魚シリーズ」を開催するのは 日本橋が架橋100周年を迎えた2011年に初開催以来、今年で5回目となります。節目となる今年は、『アートアクアリウム展 〜金魚シリーズ〜』の真髄とも言える独自の“前例を見ない斬新な発想”のもと、 最新演出(照明や映像、音楽、香りなど)を用いた新作を多数、発表いたします。すでに複数回ご来場された方にとっても、新しさと驚きがある展覧会となります。 本展の新展開に、どうぞご期待ください。〈ロータスリウム〉 〈インフィニトリアム〉 〈手鞠(てまり)リウム〉 〈水戯(すいぎ)の舞台〉 〈琳派(りんぱ)リウム〉 〈カレイドリウム 3D〉 〈金魚コレクション〉菊の葉寛文に紅葉和金〈リフレクトリウム No.3〉〈パラドックスリウム〉〈ギヤマンリウム〉〈アースアクアリウム・ジャポニズム〉〈ディスプレイ アクアリウム〉07.21.2015 「東京・日本橋開催 見どころ特集 #1」配信08.10.2015 「東京・日本橋開催 見どころ特集 #2」配信08.24.2015  「東京・日本橋開催 最終回・見どころ特集 #3」配信中今夏もナイトアクアリウムには、豪華アーティストや大物DJが登場!期間中は毎夜19時から、同会場で『ナイトアクアリウム』を開催します。 ドリンクを飲みながらゆったりと作品を鑑賞できるエンタテイメント性の高い大人の空間を演出します。ドリンクは、アートアクアリウム・オリジナルの「金魚カクテル」をはじめ、 日本酒「獺祭(だっさい)」、「モヒート」、「ビール」などをご用意。週末は、豪華アーティストのスペシャルライブや大物DJによるDJパフォーマンスが披露されるほか、 京都・祇園の舞妓による「舞妓ナイト」や 昨秋、元離宮二条城で開催した『アートアクアリウム城 〜京都・金魚の舞〜』にて大好評を博した 荒城蘭太郎が華麗な舞を披露する「花魁ナイト」などを予定しています。 ※アートアクアリウムと会場・展示作品は、同様です。 ※入場料金同一・入れ替え無し/ドリンク代別。 ※ドリンクは、ご注文いただかなくても展覧会をご鑑賞いただけますが、外からの飲食物の持ち込みはご遠慮ください。FEATURE NIGHT AQUARIUM!アートアク

artaquarium.jp

お花畑お願いします

うどんがすきなのでおうんど始めました

0コメント

  • 1000 / 1000